GoogleのChrome OSとAndroid OSを中心として ちょこっとiOSの色々な日記 Windowsは引っ越しました

Chrome OS(ASUS Chromebook C100PA-DB02)とAndroid OS(KYOCERA DIGNO T 302KC)を中心にiOS(iPad mini3)など我が家に有る色々な機器の備忘録です。 Windowsは引っ越しました

子供のなので

iPad mini3の設定、前回からの続きです。
chromeos-androidos.hatenadiary.jp

子供が使用する子供の端末なので、それなりの設定をしていきます。

初のことなのでネットで調べながら分かる範囲で取り敢えずの設定になります。

家族全員に使用させることと、定期的に使用内容を私に調査させることを約束させていますので、取り敢えずの設定でも大丈夫かと。

f:id:dokuraku:20171015092932j:plain

「おやすみモード」をONにして「時間指定」をONにし、時間の設定はデフォルトで。

その他の内容もデフォルトだったかと。

f:id:dokuraku:20171015093125j:plain

「機能制限」をONにしてパスコードの登録。

「App内課金」 OFF

「音楽、Podcast、ニュース」 不適切な内容 OFF

「映画」 R15+

「テレビ番組」 12+

「App」 12+

f:id:dokuraku:20171015093325j:plain

「ブック」 不適切な性描写 OFF

f:id:dokuraku:20171015093600j:plain

「Siri」 不適切な言葉 OFF

f:id:dokuraku:20171015093751j:plain

「webサイト」 アダルトコンテンツを制限 チェック

「指定したwebサイトのみ」では子供の年齢的に使い勝手が悪すぎるので。

「アダルトコンテンツを制限」では緩すぎるかも知れませんが、私がいつでも確認するということが、抑止になるかと。

その他の設定は「モバイルデータ通信」の設定をOFFにしたり他にも色々しましたが、特に重要な事でもないので省きます。

さて次はApple IDの取得。

これが無いとアプリのインストールも出来ません。ただし取得にはメールアドレスが必要。

IDの作成時にiCloudのメールアドレス「@icloud.com」が無料で作成できてそれを利用できるようですが、今回はそうはしませんでした。

なぜなのか?は特に理由は有りません。なんとなくです。

 子供用に新たにメールアドレスを用意しなくてはならない訳ですが、ずっと使い続けるかも知れませんし、色々考えた結果Yahoo!で作ることにしました。

色々と都合が良く便利ですからね。

Yahoo!メールのアドレスでApple IDも無事作成。

Apple IDの作成、登録の流れでいつくか設定をしたけど忘れました。

まぁ、忘れても特に問題は無い事だったと思います。

これでアプリのインストールの準備ができました。

次回以降はiPadにインストールしたアプリです。